ブログ「ココだけの話」

撮影、越野龍彦氏
撮影、越野龍彦氏

鈴木学は主に、鈴木サキソフォンスクール公式サイト内でブログを執筆しています。そちらでは立場上(?)、教室代表としての立場からの発信となりますので、本サイトのブログでは、より個人的な内容の記事を書いていこうと考えています。更新頻度は少ないかもしれませんが、皆様、お付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。


超広角ズーム「XF10-24mm」を導入!

超望遠ズーム「XF10-24mmF4 R OIS」で撮影
超望遠ズーム「XF10-24mmF4 R OIS」で撮影

さて、前回までのブログ「中年デビューのカメラ小僧!」の中で、Fujifilm富士フイルムのレンズ交換式、ミラーレスカメラシステム、Xseriesにどっぷりハマり、順調に(?)レンズを増殖させていった様を綴ってきました。そして2016年の夏、ついに画角的には最後の領域、超広角域を撮るレンズに手を出しました。

続きを読む

若き日の音楽歴を振り返る!

サックス(サクソフォン)

私、鈴木学の場合、ジャズ、そしてサックスサクソフォン)演奏に取り組み始めたのは、他のプロ奏者と比べたら、比較的遅めだと思います。大学進学と同時に、ジャズビッグバンドクラブに入部し、テナーサックスを手にしましたから、18歳からサックスを始めたことになります。

続きを読む

続:サイドメンとしてジャズ修行!

以前、ブログ記事として「サイドメンとしてジャズ修行」を書いたのですが、今になって過去の記憶が更に色々と蘇ってきました。「昔の記憶を思い出すのに時間がかかるなんて、歳をとったものだ」なんて、しみじみ寂しく感じつつ、続編を書こうと思います。

続きを読む

超望遠ズーム「XF100-400mm」を導入!

XF100-400mm
XF100-400mm

ここまでのブログ「中年デビューのカメラ小僧!」の中で、2014年~2016年辺りにかけて、順調に撮影機材が増殖していた様子を書き認めてきました。特に「このレンズがないと撮れない」という被写体がある間は、どうしても交換レンズが増殖してしまっていました(言い訳です、はい・・汗)。

続きを読む

「チャーリー鈴木」だった頃...

以前のブログでお話ししたように、修業時代の私、鈴木学は音楽、サックスサクソフォン)演奏に関するお仕事の依頼があれば、どんな内容でも引き受けていました。もちろん修業のためです。その中で今も忘れられないのが、ロックンロールのトラバンドのお仕事です。

続きを読む

コンデジ、X30を追加導入!

Fujifilm富士フイルムXシリーズには、たいへん優秀なコンパクトカメラのシリーズも含まれています。以前のブログでご紹介した(つまり買ってしまった・・汗)X100系のシリーズ、そして最もコンパクトなXQシリーズ(実はこれも持っていますが・・汗)、そして今回のお話しの中心、X二けた系シリーズがあります。

続きを読む

ジャズフルートに挑戦!

ジャズフルート

私、鈴木学サックスサクソフォン)、クラリネットフルート合わせて合計9種類の楽器を吹きますが、この中で最後に覚えたのは、フルート系です。元来、ジャズのバンドマンの世界では、サックス吹きがフルートに持ち換えて演奏することが当たり前に要求されますから、少しずつ練習はしていました。

続きを読む

中望遠単焦点レンズにハマる!

XF90mm,Fujifilm

以前のブログで、富士フィルムXシリーズのレンズラインナップの中でも、より高性能な広角単焦点レンズ、XF16mmを2015年の初夏に導入し、すっかりほれ込んでしまったお話をご紹介しました。このレンズの導入で、高性能なレンズの魅力に気づかされた私、鈴木学は当然のように、望遠系の単焦点にも興味を持ってしまいます。

続きを読む

サイドメンとしてジャズ修行!

ジャズライブ、サックス(サクソフォン)

私、鈴木学はジャズの修業時代、時折自らリーダーとなってジャズライブに出演してはいましたが、主に他の楽器のバンマスのもと、サイドメンとしてライブ活動をしていました。多い時で、同時に6,7バンドに所属していたように記憶しています。

続きを読む

ジャズクラリネット修業!

ジャズ,クラリネット

私、鈴木学は各種サックスサクソフォン)、フルートに加えて、クラリネットも演奏します。名古屋大学のサークルで、最初に習得に取り組んだのがテナーサックス、その後ソプラノサックスバリトンサックスと手を広げ、20歳代前半ごろから、クラリネットにも挑戦しました。

続きを読む

ついにカメラボディー(本体)が増殖!

前回のお話でご紹介した、広角単焦点レンズは、素晴らしいレンズだけれども、その分値も張りました。さすがに当分はおとなしくしようと思っていたのですが、そんな折、たまたま申し込んだ「レンズモニターキャンペーン」で当選し、XF23mm F1.4が、2か月ほど借りられることとなりました。当たった当初は、単純に喜んでいたのですが、それが後々ヤバい展開に・・

続きを読む

広角レンズの誘惑

X-E2 XF16mm

私、鈴木学が使用しているカメラは、Fujifilmの製品です。レンズ交換式のボディ X-E2 を入手して以来、徐々に交換レンズを増やしていきました。そして、フジフイルムは、レンズの性能に定評のあるメーカーです。この当時の私は、「優秀なレンズが揃っている⇒どれも欲しい」というヤバイ心理状態に陥っていました。いわゆる「レンズ沼にハマった」というやつです(汗)

続きを読む

動物ぬいぐるみバンド!

ジャズ、音楽

以前のブログでも書いたように、サックスサクソフォン)奏者として業界入りした当時の私、鈴木学は、とにかくサックスを吹いて収入を得ることができるのであれば、どんなジャンルの演奏仕事でも一切選り好みせずに、請けていました。

続きを読む

デビュー前、サックスの練習に没頭!

サックス(サクソフォン)

これまで、私、鈴木学サックスサクソフォン)奏者としてデビューした後の出来事について書いてきましたが、今回はその段階に至る前、大学生ながら、ほぼ毎日朝から晩まで、サックス、ジャズの練習に没頭していたころのお話を紹介しましょう!

続きを読む

危険な場所に足を踏み入れる!

前回のブログでは、パンケーキレンズという非常にコンパクトなレンズを入手して、カメラ本体(Fujifilm X-E2)につけっぱなしで持ち歩くようになったエピソードを、ご紹介しました。そして、自宅からそこそこの近所、名古屋の大須までカメラをぶら下げて散歩に出かけるようになりました。

続きを読む

歌謡曲のステージで学んだこと

前回のブログでご紹介した、アルトサックスの大名人には、他にもいろいろと教えていただきました。否、正確には、大名人の演奏する姿、音色、そして会話の中から、勉強させていただいたというべきでしょう。実際「教えてください!」と頼んでも、「何時の間にかこうなっていたからねえ。よくわからないよ・・」なんて答えが返ってくることがほとんどでした。長年の経験、修練の間に身に着けた、まさに名人芸だったのですね。

続きを読む

常に首からカメラを提げて・・

前回のブログでは、富士フィルム純正の単焦点レンズをいきなり2本導入したエピソードをご紹介しました。そして気が付けば、写真撮影の世界に飛び込み、FujifilmXシリーズの機材を収集し始めてから、約半年が過ぎていました。

続きを読む

アルトサックスの大名人

前回のブログでは、歌謡曲のバックバンド、歌伴の仕事を始めた頃のエピソードをご紹介しました。この分野の演奏仕事では、本当に数多くの貴重な体験ができました。そしてありがたい出会いもたくさんありました。

続きを読む

歌謡曲のバックバンドで譜読み修業!

私、鈴木学サックスサクソフォン)プレイヤーとして、プロのステージに上がり始めた、かなり早い時期に、将来ジャズサックス奏者として生きていくことを人生の目標と定めました。

続きを読む

レンズ沼に入水する!

前回のブログで、それまで未体験だったオールドレンズ、そしてズームレンズではない単焦点レンズの面白さに気づいてしまったエピソードをご紹介しました。

 

そして、レンズを交換すると写真の写りが大きく変化するという、一眼カメラの醍醐味に気づいてしまった私、鈴木学が本格的に「レンズ沼」に入水するまでには、それほどの日数を要しませんでした(汗)。

続きを読む

ジャズ修行の日々!

前回のブログで、ジャズの師匠との出会いのエピソードをご紹介しました。「24時間練習しろ!」とのお言葉をいただいたことから、お察しいただけるかとは思うのですが、毎週水曜日(初期は隔週水曜日)の、師匠のバンド練習は、当時の私にとって、とんでもなく緊張感の高い時間となりました。

 

当時の私、鈴木学は、時折バンドの仕事をいただいていたとはいえまだ大学生、ジャズ研学生そのものものでした。一応それなりに仕事にはなっていたので、学生の中では、そこそこのレベルではあったのでしょうが、今になって振り返れば、プロのレベルから見れば、ど素人当然だったと思います。当然師匠のバンド練習でも、ついて行くだけで精一杯でした。

続きを読む

師匠との出会い

私、鈴木学にとって、サックスサクソフォン)演奏自体について、明確にこの人が師匠だといえる人はいません。もちろん様々な先輩奏者から、色々と助言はいただきましたが、基本的に独学で演奏技術を身に着けました。

続きを読む

オールドレンズに手を出す!

最近、オールドレンズで撮ったバラ
最近、オールドレンズで撮ったバラ

前回のブログでは、Fujifilm(フジフイルム)のX-E2を購入した後、カメラとセットで購入した標準ズームレンズを用いつつ、条件を固定して撮り続けたというエピソードを、ご紹介しました。

続きを読む

サックスのプロになる!③

前回のブログでは、私、鈴木学サックス(サクソフォン)プレイヤーとして、プロの現場に上がり始めた頃のエピソードをご紹介しました。今回はジャズプレイヤーとしてのデビューについて・・

続きを読む

条件付きで撮り続ける!

つい最近撮った写真
つい最近撮った写真

さて、前回のブログで書いたように、とりあえずカメラを持って、鶴舞公園に撮影に出かけることを日々の習慣にしようと決意し、鈴木サキソフォンスクールのレッスンが比較的少ない、平日の午前中は、写真撮影の時間としました。

続きを読む

サックスのプロになる!②

前回のブログでは、まだ大学生だったにもかかわらず、ステージに上がる仕事の依頼を受けたところまで書きました。とにかく楽器(テナーサックス)を持って、何月何日にどこどこへ行くように、ということで、事前に地図で現地を確認しつつ(当時はスマホなんてありませんから)、向かいました。

続きを読む

大人の公園デビュー!

前回のブログまでに、初めての趣味としてカメラ撮影を取り組もうと決意したこと、それから初めての本格的カメラとして、Fujifilmフジフイルム)のミラーレス一眼、X-E2を入手したことを書き認めました。

続きを読む

サックスのプロになる!①

どうやってサックスのプロになったのですか?」、このように尋ねられる機会は多々あるのですが、実はこの問いは、私、鈴木にとって難問です。「気が付いたらプロになっていた」としかお答えしようがないのです。

続きを読む

カメラ選びからスタート!

前回のブログで、中年男の手習いとして、カメラ、写真撮影に取り組もうと決心したところまでお伝えしました。そうなると、次は道具を揃えなければいけません。カメラが無くては写真は撮れない・・。というわけで、どんなカメラを入手しようか、検討に入りました!

続きを読む

無趣味な中年男、一念発起する!

思い返せば、40代半ばの年齢になるまで、趣味らしい趣味の無い人生を送っていました。人からは「おまえは音楽やってるじゃないか」とよく言われていましたが、私、鈴木学にとって、音楽は趣味ではなく仕事です。あくまで仕事として、無我夢中に音楽、ジャズ、サックス(サクソフォン)演奏を追求し続け、30代前半からは、鈴木サキソフォンスクールの経営にも力を注ぎ・・。気が付いたら立派な中年、無趣味の仕事人間になっていました・・汗。

続きを読む

ヴィンテージサックスについて

かつて、15年前くらい前までの、日本ジャズサックスの世界では、ヴィンテージサックス(オールドサックス)が大変な人気で、盛んに売買されていました。ヴィンテージサックスというのは、現行のモデルよりも何世代も以前に販売されていたモデル、要するに、1930年~60、70年くらいの間、ジャズ黄金時代のジャズマンたちが実際に使用していた楽器のことを言います。

続きを読む